川村優理 学芸員 エッセイスト 童話作家 学びの達人 遊びの達人


展示のポスター集
2009年   2010年   2011年   2012年   2013年   2014年   2015年   2016年   2017年   2018年
2019年   2020年   2021年   2022年   2023年   2024年
2024年、NPO法人うちのの館で行われた展示のポスター集
高濱虚子生誕150年記念 < 展示期間 > 令和6年10月1日(火)〜12月20日(金)

「俳句とはどんなものか」
藤岡家の明治〜昭和の当主藤岡玉骨(本名 長和)は内務官僚であり、高濱虚子に師事し「ホトトギス」派俳人として活躍しました。高濱虚子生誕150 年を記念し、虚子から玉骨へ贈った軸、短冊、色紙など直筆資料をはじめ所蔵する虚子関連資料を展示します。
木曾街道六十九次 〜和宮さま御一行の通った中山道〜 < 展示期間 > 令和6年7月2日(火)〜9月23日(月・祝)

藤岡家所蔵『木曾街道六十九次』(歴史新報社 昭和初期 発行年不明)は、江戸時代に刊行された『木曾街道六十九次』(全70 図 天保6年(1835)発行)を復刻したもので、渓斎英泉と歌川(安藤)広重の合作(合計71枚の内訳は広重作47図、英泉作24図)です。
この絵図を中心に、和宮さまが御所を出立され、中山道を通り、清水門から江戸城清水殿に入られた経路をたどり、和宮さまが目にした風景を追います。
令和新紙幣発行記念 富士の絵 < 展示期間 > 令和6年4月2日(火)〜6月23日(日)

昭和11年発行「北斎 冨嶽百景」ほか 竹内栖鳳版画「早春の富士」 狩野常信「富士」など
「藤岡家住宅」甲辰之歳(きのえたつのとし) 龍の世界 < 展示期間 > 令和6年1月9日(火)〜3月22日(金)

展示資料
@「雲龍模様今利焼砂鉢」江戸時代  A「龍之口唐金之水瓶」江戸時代
B「陵王舞軸」二双 江戸時代(部分 表面写真) C「龍擁雲滄浪硯」中国
D「龍虎図」狩野周信 江戸時代  E「玉骨俳宗出世の巻」永井瓢齋画 昭和8年
F「龍図祭祀用軍配」江戸時代(部分 表面写真) G「龍図香合」江戸時代
H『聖徳太子伝』巻五(寛文6(1666)年)より「龍」
I「龍紋様鞄」昭和初期  I「南都勝南院陵王舞」一刀彫  J「龍図大太鼓」江戸時代
K「龍筆置」  L「青磁耳附花器」江戸時代  M風炉釜(芦屋釜)あずまら(龍の形)鐶付
N「書画大観 享」大正5年12月24日書画大観刊行會発行より「正倉院御物鏡下絵」明治8年  他

イベントポスター集
2024年、NPO法人うちのの館で行われたイベントポスター集